
目次
● MYUS.comとの契約を解除しました
こんにちは。竹内です。病院で来月の手術の注意事項と流れの説明を受けてきました。ドキドキなんですが、良くなることを祈るばかりです。
先日ようやくMYUS.comとの契約を解除しました。
MYUS.com と契約解除するには?
MYUS.comとの契約解除の方法は、ボタンを押して解除というわけにはいきません。
アカウント・マネージャーに連絡をするか、Contact usから連絡をして解除をしたいことを伝えるようにします。
伝える内容は、
Google翻訳で作った文章ですが、この文章を送ってもらえれば解除手続きが進みます。
アメリカからどうやって荷物を持ってくるのか?
アメリカからの荷物は、現在のパートナーと別のパートナーを使って、荷物を持ってくる流れになります。どちらも、送料は特別単価の出ている金額で送ってもらう契約になっています。
送料面のコストメリットは最大限カット出来ています。このあたりまでコストカットができている人は、ほぼいないと思いますし、業界内でも空輸便のレートは最安だと思っています。
新たにパートナー契約を結んだところも、手数料が激安ですしほぼかかっていないのと同じです。そのまま、日本の納品代行パートナーへ送るので、アメリカの荷物に関してはほぼ見ることがなくなるでしょう。
また現地のパートナーに送る荷物も分けているので、今まで一気に決済して大量に送ることができなかった荷物も送れるようになりました。パレットで輸送するので、ここでも輸送費のコストメリットも出てきていますしね。
納品代行業者を活用して時間を作る
納品代業者も2社使っていて商品によって使い分けしています。どちらも料金体系は同じなので、使い勝手がいいと思っています。
代行会社を使うことで、時間の節約をすることができるので、仕入れとリサーチに時間を割くことができるようになります。
代行会社も使う前はすべて自分でやっていましたが、その作業から開放されることを考えると、もうやりたくないですね。(笑)
まとめ
海外のパートナーを使って、というところまで来たわけですが、スタート当初のことを思い出しますね。
先輩物販プレイヤーの方に使い方だったと思うんですが質問したときに「MYUSは今は使っていないのでわかりません。配送料金はMYUSよりも安いです」ということを言われて、「そんなこともあるのか?!」って思ったのを思い出しました。
その当時は、すげぇーと思っていたことだったんですが、着実に1歩1歩進めていくことでたどり着けるんだなと思いますし、コツコツやったら誰でもできると思います。
あとは諦めずにどこまでくいしばってできるか、がポイントですね。