● ネットショップ初受注したときの喜び
こんにちは。竹内です。今から、3年前の4月の終わりに、無在庫ネットショップをはじめました。
ノウハウを買ったんですけど、一人でやるのはなーと思って、友達を誘って、一緒にやりました。まだ会社員だったので、ゴールデンウィークは、すべてネットショップ作成に時間を費やしていました。
友達も、はじめて海外から仕入れることもあって、二人でやり取りしながら、進めて行ったのを覚えてます。
とりあえず、やると決めたらとことんやりまくる私は、100商品、200商品と商品を登録しまくりました。
友達はというと、そこまで登録はしないで半分くらいという感じでした。
やりはじめて1週間ちょっと経ったときに、その友達から連絡がきて、「初注文入った!やべぇどうしたらいい?」みたいな連絡を電車を待っていたホームで話してました。
私の方が作業してるのに、私の方は注文が入らなくて悔しかった気持ちを覚えてます。
それから数日後、私にも注文が入るわけですが、初注文は、本当にうれしいもので、記憶にバッチリ残ってます。
即効友達にも連絡をして、その嬉しさを伝えました。
その時のネットショップは、私はバカラというメーカーのネットショップ、友達はティンバーランドというブランドのネットショップを運営してました。
その友達は、物販から離れ今は、2社経営していて、数千万円規模の事業展開をしてます。私も、近い規模間になってます。
3年間で互いにいいライバルとして、高めあいながら成長できる仲間がたった一人でもいるって素晴らしいことだし、ありがたいなと実感してます。
今いる環境は、自分が思っている以上にいい環境だと思いますし、さらに成長することができる環境だと思ってます。
まだまだひよっこで、よちよち歩きではありますが、さらに成長していきたいと思ってます。